運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
31件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2007-05-24 第166回国会 衆議院 安全保障委員会 第12号

赤嶺委員 これも、今回の法案を検討するに当たって朝雲新聞をめくってみたんです。そうしたら、二月十五日付に、「活動に必要な被服九百組を調達、中央即応集団等に一括保管する。 また、航空機も海外向けに改造。CH47JA輸送ヘリは砂塵などの環境下でも運航できるようにエンジンに防塵フィルターを装着。」

赤嶺政賢

2007-05-24 第166回国会 衆議院 安全保障委員会 第12号

一月十一日付の朝雲新聞ですよ。そういう認識も整理しないで、今さらけしからぬと言われても、これはおかしいと。だったら、国会で何を審議するんですか。政府が決めたらすぐこういうことを出して、対外的に発表して、募集も始める、こんなことができるんですか。

赤嶺政賢

2006-05-29 第164回国会 参議院 決算委員会 第11号

これ、何というんですか、朝雲新聞社四名の天下り新聞社にまで天下り行かれているんですね。沖電気工業六名の天下り防衛施設周辺整備協会三十四名の天下り。こういうことが明らかになりました。  文部科学省はまさかそういうことがないだろうと思ったら、いろんな団体に広報予算随意契約でコンペなしで下ろしておられますけれども、二十二名の天下りがあることが確認されました。  

松井孝治

2006-04-21 第164回国会 衆議院 安全保障委員会 第7号

赤嶺委員 私、今、指揮系統の問題を聞いたわけですが、去年の九月の朝雲新聞によりますと、司令部のもとに置かれる部隊は、司令官指揮のもとで一元的に運用されることになり、ゲリラや特殊部隊攻撃など、事態の態様によって必要なだけピックアップ、各地に迅速に戦力を提供するという、陸自にはこれまでにない全く新しい部隊運用の形態となる、このようにありますけれども、こういう運用が行われることになるわけですね。

赤嶺政賢

2002-02-28 第154回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号

新聞の幾つかの報道によりますと、いわゆる米国防総省筋によるとという前置きがありますが、ある新聞では、米陸軍特殊部隊グリーンベレーイラク北部にあるクルド人保護地域派遣された模様だという報道もあれば、あるいは、これは朝雲新聞の今月の二十一日付の社説ですけれども、チェイニー副大統領が中東歴訪後、例えば「国連イラク査察協議が決裂、もしくは袋小路に入り、これをきっかけに米軍イラク攻撃を開始するという

今川正美

1997-11-18 第141回国会 参議院 予算委員会 第4号

これは朝雲新聞社の「戦史叢書 海上護衛戦」に詳細に出ています。  大体八百四十万総トンで、数の表もあるんですよ。第二次世界大戦、四一年十二月から四五年三月まで、百トン以上の喪失量、総隻数二千五百六十八隻で総トン八百四十三万トンです。陸軍二百十六万トン、海軍二百三十二万トン船舶運営会民間の船が約三六%で二百六十万トン

上田耕一郎

1990-11-20 第119回国会 参議院 決算委員会 閉会後第3号

吉岡吉典君 防衛庁は全く無関係だ、あるいは朝雲新聞社とも無関係だというような議論は、これに成り立ちませんよ。私も新聞を三十年やってきましたからね。新聞というのは、掲載した記事には全部責任ありますよ。評論家が書いたものであろうと掲載した責任新聞がとるわけですからね。だから、それは朝雲とも違うんだというわけにはまいりませんよ。

吉岡吉典

1990-11-20 第119回国会 参議院 決算委員会 閉会後第3号

したがいまして、これをもって朝雲新聞一つ意図を表明しているというようなことでもないと思いますし、私どもがこの新聞広報用に利用したといたしましても、読者は、これは明らかに高名な評論家署名入り記事として載っているわけでございますから、こういうような御意見もあるというようなことでそしゃくして理解をされるものと、かように考えております。

日吉章

1990-11-20 第119回国会 参議院 決算委員会 閉会後第3号

説明員日吉章君) ただいまもお答え申し上げましたように、防衛庁が朝雲新聞を買い上げておりますのは、同紙が主として防衛問題や自衛隊に関する記事を掲載しているということから、自衛隊防衛問題についての理解を得るための広報活動の一環として実施しているものでございます。ただ、同紙民間企業である朝雲新聞社が発行するものでありまして、掲載内容は同社の独自の企画によるものでございます。  

日吉章

1988-05-12 第112回国会 衆議院 内閣委員会 第11号

去年の九月十日の朝雲新聞によりますと、「八四年に空幕防衛課内にプロジェクトチームが編成されて、約二年間の検討作業の結果、「骨幹組織整備計画が作成され、防衛庁昭和六十三年度の業務計画にも反映された」、こういうふうにあるわけなんです。こういう経過を経て今度の防衛二法のいわゆる改正案というものが出されてきたというふうに私は思うわけなんです。  

浦井洋

1985-12-10 第103回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

元信委員 同じ「朝雲」新聞にこういうおもしろいことが書いてあるから聞いておいてください。「しかしながら、これらの放言の恐ろしさは、例え後刻関川氏のようにわれわれに対してあやまられても、その言は電波のように伝わり、いつの間にか真実であるかのようにみなされてしまうところにあり、仮に事実無根であることが証明されても、彼らは決して責任をとらないことである。」

元信堯

1985-12-10 第103回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

宍倉政府委員 「朝雲」新聞記事につきましては、御本人が取り消すということを言っておられるわけでございますから、先ほど来申し上げておりますように、もともと個人的な御意見として出したものを個人がお取り消しになった、それを私ども防衛庁立場でとやかく言う立場にない、こういうことでございます。

宍倉宗夫

1985-04-19 第102回国会 衆議院 決算委員会 第4号

「朝雲」新聞という自衛隊機関紙みたいな新聞でありますが、これの中で、「これからはむしろ、ハワイではなく、日本周辺を舞台にした共同訓練が重要になってくるのではないか」、こう言っていらっしゃいます。ハワイ沖リムパックのように戦技向上訓練から、一定の作戦想定の上に立ちまして艦隊の統合的運用共同作戦効果的遂行に力点を移していく、私はそうなっていると思っているわけであります。  

中川利三郎

1982-09-16 第96回国会 参議院 決算委員会 閉会後第2号

ただ、その後昭和三十七年に至りまして、その発行権、つまり当時は防衛庁共済組合発行という形で、印刷や何かはこの朝雲新聞社、先ほどの日本保安時報社というのは、たしか昭和三十二年であったと思いますが、朝雲新聞社に名前を変えたわけでございますけれども、その朝雲新聞社に共済組合が朝雲という名前新聞を出す権利、発行権と言うようでございますが、その発行権をその朝雲新聞社に移譲したと。

上野隆史

1981-07-28 第94回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第1号

野田哲君 それでは調査をしていただきたいと思うんですが、「日本安全保障」、朝雲新聞社が出しているこのレポート、これは最初は安全保障調査会という名前で出されていた、これを朝雲新聞社が引き継いだ、こういう経過になっているようであります。一九六八年版の「日本安全保障」、こういうレポートがあるわけです。この安全保障調査会、これは東京都港区赤坂七丁目二の十七、こういう所在になっております。

野田哲

1978-10-17 第85回国会 参議院 内閣委員会 第2号

この「国防」という本、これは防衛庁御推奨の朝雲新聞社が出している本です。この「国防」の中に、アメリカで戦争権限法が制定をされておりますが、宮脇さんという方が解説をされているんですが、その中では明らかにこれは日米安全保障条約それから米韓相互防衛条約などこれらがこの本項の適用を受けることになる。

野田哲

1978-10-11 第85回国会 参議院 予算委員会 第4号

なぜならば、この防衛庁が利用している朝雲新聞発行している「国防」という、さっきも例が出されましたけれども、「国防」の中ではこの戦争権限法解説がされておるわけです。明確にこれは日米安全保障条約にも八条a項が適用されると。つまり六十日たったら引き揚げることがあり得るんだと、戦争宣言がない場合には。

野田哲

  • 1
  • 2